大阪府茨木市でシャワートイレ一体型便器の交換
施工内容
シャワートイレ一体型便器の交換しました。
今回は、下地のタイルをクッションフロアに張り替えと棚つき便器のリフォレに交換しました。
まずは、既存の便器をはずします。案外あっさり取れました。
ここから、タイルにそのままのクッションフロアを張るとデコボコになるので、アースシールを使って下地を平坦にします。
土間排水口は、使わないので塞いでしまいます。乾くのに暫し待ちます。乾いたらクッションフロアの準備をします。軽く寸法あわせて、要らないところをカットします。寸法会わせたら、ノリをノリノリで塗っていきます。塗ったら暫し待ちます。
少し待ったほうがしっかりくっつくのです。
クッションフロアを張り、ローラーコロコロしてくっつけます。
角を新しいカッターで切っていきます。切り終えたら、ノリつきのソフト巾木を張っていきます。仕上がりがきれいです。
いよいよ便器を取り付けます。排水芯200なので配管をやりかえなくていいので、楽です。
タンクを取り付けてから、棚の仕込みを行います。寸法あわせが肝となります。
結構、時間がかかりましたがなんとか完成しました。
Before

After

施工情報
| 商品名 | LIXIL(リクシル)リフォレ収納棚付きトイレGDS-H1SX81X1/WAW |
| 費用 | 400,000円![]() |
| 施工時間 | 9時間 |
| 施主 | 大阪府茨木市 Y様 |






大阪府摂津市で賃貸住宅のキッチン蛇口交換
大阪府東大阪市で給湯暖房機の交換
大阪府門真市で台所の瞬間湯沸し器の交換
大阪府門真市で戸建て住宅の給湯器交換
兵庫県神戸市灘区で給湯器の交換と蛇口の新設
.png)
.png)