東京都大田区で洗面化粧台交換
お客様のご要望・トラブル内容
先日、化粧ビンを洗面ボールに落としてしまい、陶器の洗面ボールにヒビが入ってしまった。応急措置でテープを貼ったが漏れてきてしまうので、ボール部分だけ交換できないかメーカーに相談されたところ、洗面台交換を勧められたそうです。
金額的にあまり変わらないようなので、洗面台交換を検討されているとのこと。
施工内容
今回はマンション洗面化粧台交換です。
洗面台の幅が750で、マンションということもあり二人での作業です。
まずは、既存の洗面台を撤去します。
洗面台とセットになっている鏡の部分を外し、水栓の接続や排水トラップも外します。
洗面台を撤去するには、止水栓と壁排水のエンビ管エルボがぶつかってしまうので、裏板を割って剥がします。干渉するものがなくなったのを確認して、化粧台を動かします。床を傷つけないように養生マットを敷きます。
うっかり止水栓を折ってしまうことがあると、一面水浸しになってしまうので、念のためメーターで給水を止めておきます。
撤去が済んだら、新しい洗面台を搬入しますが、その前に止水栓と排水エルボをかわせるように穴を開けておきます。
化粧板で隠せる程度に大きめに開けます。
後は外したのと逆の手順で設置していきます。新しい洗面台を定位置に置いたら、鏡をアンカーを使用して固定し、水栓も設置します。新しい水栓はホースで吐水口が伸びますし、曇りにくいミラーで使い勝手も抜群に良くなりました!
最後に給水を開けて、水漏れをチェックして作業完了です。
Before

After

施工情報
| 商品名 | TOTO洗面化粧台Vシリーズ |
| 費用 | 95,000円![]() |
| 施工時間 | 4時間 |
| 施主 | 東京都大田区 M様 |

商品やサービス紹介ページはこちらから

洗面化粧台





神奈川県横浜市青葉区でガスふろ給湯器の交換
神奈川県横浜市港北区で屋外据置形給湯器の交換
東京都国分寺市で屋外壁掛給湯器の交換
東京都世田谷区で賃貸アパートの屋外給湯器交換
千葉県我孫子市で給湯専用給湯器の交換