東京都杉並区でユニットバスの混合水栓の交換
お客様のご要望・トラブル内容
賃貸マンションの大家さんからのご依頼。
引っ越されたばかりの入居者さんから、浴室ユニットバスの水栓から水漏れがあると連絡があった。中々休みの無い、お忙しい入居者さんなので、出来れば今日中に直したいとのこと。
施工内容
今回はマンション浴室の漏水修理です。
さっそく、水を出してみると何やら水漏れだらけ。。
まずツーバルブハンドルの根元からかなりの量が漏れていて、スパウトの接続部もポタポタ。シャワーとカランの切り替え弁からも漏水があり、かなり長くお使いの水栓のようです。
それぞれを修理することも可能ですが、今回は気持ち良く新品に交換することになりました。
まずは、既存の水栓を外します。壁の中の配管が割れたりしないように、手前に引きながら慎重に回して偏心管を外していきます。
配管のシールテープをきれいに取り除いて、新しい偏心管を付けていきます。
ヘルメを塗ってからシールテープで巻いて取り付けます。
本体を接続して通水してみて漏れがないかどうか確認します。その間にシャワーヘッドのホルダーも交換して作業完了です。
Before

After

施工情報
| 商品名 | TOTOサーモスタット混合水栓TMGG40E |
| 費用 | 50,000円![]() |
| 施工時間 | 1時間 |
| 施主 | 東京都杉並区 M様 |
今回担当したのは田口季良です。
施工担当者からのコメント
引っ越しされたタイミングで心機一転、水栓も新しくなって気持ちいいですね!
お風呂に入るのもちょっとテンション上がりますよね(^_^)
製品をおすすめした理由
既存の混合水栓と比べて、サーモスタッドが付いており温度調整が簡単にできる
ことがメリットです。また、シャワーとカランを切り替える弁が付いているわけではなく、ハンドルを上下するだけのワンアクションで切り替えられるのもポイントです。
ツーハンドルで適温にするまでの水とお湯がムダになるので、その点を取ってみても節水になるので経済的です!

商品やサービス紹介ページはこちらから

蛇口・水栓の交換





神奈川県横浜市青葉区でガスふろ給湯器の交換
神奈川県横浜市港北区で屋外据置形給湯器の交換
東京都国分寺市で屋外壁掛給湯器の交換
東京都世田谷区で賃貸アパートの屋外給湯器交換
千葉県我孫子市で給湯専用給湯器の交換