神奈川県中郡大磯町でキッチンの混合水栓の交換
お客様のご要望・トラブル内容
キッチン下の床が濡れているので見て欲しいというご依頼でお伺い致しました。
拝見させて頂くと、フローリングに水が染み込んでいるようで、色が変わっていました。2週間くらい前に気が付いて、少しずつ広がっているように感じるとのこと。
シンク下の収納を外し、よく観察すると濡れている箇所を発見!
ヘッドが引き出せるタイプの水栓でしたが、そのホースがどこかで切れてしまったことが原因で、水受けのタンクが満タンになって溢れていました。
すぐにタンクを空にして、ホースの亀裂を探しましたが見つからない。。
結局、水栓自体を交換することになりました。
施工内容
今回はマンションのキッチン混合水栓の交換です。
ワンホールというタイプの水栓でシンクに穴が一つ開いていて、そこに同じタイプの水栓を入れ替えるという作業です。
まずは、シンク下に潜って給水給湯管を外します。水栓本体を固定しているナットを緩めて、本体をシンク上から引き抜きます。
新しい水栓を固定するため付属の金具を穴に入れて、シンクを挟むように締めていきます。そこに本体を入れてビスで固定し、シンク下に潜って給水給湯管にそれぞれ繋ぎます。
ホースの引き出しの長さを調整して、動作確認して完了です。
Before

After

施工情報
| 商品名 | TOTOワンホールキッチン混合水栓TKGG32EB |
| 費用 | 60,000円![]() |
| 施工時間 | 1時間 |
| 施主 | 神奈川県中郡大磯町 I 様 |
今回担当したのは田口季良です。
施工担当者からのコメント
今回はシンク下に漏水しており、床板を外すとその下も濡れていました。
マンションでしたが、幸い一階だったので階下への漏水の心配はありませんでした。なかなか気付きにくい漏水原因ですので、対策も難しいですが定期的にシンク下を覗いて、水受けタンクに水がたまっていないかどうか確認することが大事です。

商品やサービス紹介ページはこちらから

蛇口・水栓の交換




神奈川県横浜市青葉区でガスふろ給湯器の交換
神奈川県横浜市港北区で屋外据置形給湯器の交換
東京都国分寺市で屋外壁掛給湯器の交換
東京都世田谷区で賃貸アパートの屋外給湯器交換
千葉県我孫子市で給湯専用給湯器の交換