神奈川県横浜市青葉区で据置タイプの給湯器交換
お客様のご要望・トラブル内容
16年程ご使用の給湯器。お湯も普通に使えているが、浴槽の循環口から漏水があり困っている。浴槽に栓をして1日放っておくと、循環口くらいまで溜まってしまう。
一度メーカーさんに来てもらって修理して貰ったが、改善が見られないので交換を考えている。
施工内容
今回は戸建の据え置きタイプの給湯器交換です。
ノーリツの後継品でエコジョーズを用意しました。配管の位置などもほとんど同じなので施工はスムーズです。ご自宅の前に車も停められたので、施工時間も短縮できそうです。
さて、まずは既存の給湯器を撤去しますので、給水、給湯管、ガス管、リモコン線など全て外します。本体を撤去して、新しい給湯器を置いてみて、配管の位置を確認します。ガス管の長さが厳しそうなので、そこを基準に繋げていきます。
配管を繋ぎ終えたら、給水とガス管を開栓して漏れをチェックします。
追い焚きの配管が一番下で狭くカバーを巻きづらくなるので、先に断熱材で巻いて仕上げます。ナットの繋ぎ部分は見えるようにして、最後に漏れをチェック出来るようにしておきます。
室内のリモコンを繋げて作業完了となるはずが、浴室リモコンだけ電源が入らない。。
リモコンのトラブルは久しぶりです。台所リモコンは問題ないので、何が悪いのか確認します。あれこれ試して、消去法で、分かりました!
原因は、給湯器に繋げたリモコン線のY型端子でした。特に錆びている訳でもなく、汚れや断線もなさそうなのですが、何故でしょう。
そこを新しく替えてみたら、バッチリ電源が入りました!これで作業完了です。
Before

After

施工情報
| 商品名 | NORITZ(ノーリツ)ガス給湯器屋外据え置き型GT-C2452SARX |
| 費用 | 180,000円![]() |
| 施工時間 | 4時間 |
| 施主 | 神奈川県横浜市青葉区 M様 |
今回担当したのは田口季良です。
施工担当者からのコメント
エコジョーズは一般的にガス代が安くなると言われており、実際にこの機種を付けているだけでガス代の3%が値引かれるとか。詳しくはガス屋さんに聞いてみてください。

商品やサービス紹介ページはこちらから

給湯器の交換





神奈川県横浜市青葉区でガスふろ給湯器の交換
神奈川県横浜市港北区で屋外据置形給湯器の交換
東京都国分寺市で屋外壁掛給湯器の交換
東京都世田谷区で賃貸アパートの屋外給湯器交換
千葉県我孫子市で給湯専用給湯器の交換